ミャクミャクはパクリで元ネタは妖怪?評判と海外の反応についても

2025年、大阪で日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されますね。

万博のシンボルとなる、公式キャラクター「ミャクミャク」が話題となっています!

独特なデザインに、衝撃を受けた人も多いのではないでしょうか。

この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

さがみさん

ミャクミャクってパクリキャラクターなの?
元ネタは妖怪?

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」について、調査します!

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • ミャクミャクがパクリと言われる理由と真相について
  • ミャクミャクの元ネタについて
目次

大阪万博のキャラクターのパクリ疑惑

大阪・関西万博のシンボルとなる、公式キャラクター「ミャクミャク」ですが、実はパクリ疑惑が出ているんです。

パクリ疑惑となったのが、「命輝寺」というお寺の記された妖怪です。

確かに、非常に似ていますよね。

しかしこれは、まったくのデマであり、命輝寺というお寺は実際にはありません

ミャクミャクの妖怪画風のファンアートが、SNSで拡散されたために、パクリ疑惑へとつながってしまったようですね。

しかしこれまで、大阪・関西万博の公式ロゴや公式キャラクターをめぐって、他にも様々なパクリ疑惑が出ていたようです。

妖怪ウォッチのキャラクター
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪
キャラメルコーン
ムック

など、色んなものと「似ている!」といった声は、たくさんあったようですね。

大阪万博のキャラクターミャクミャク誕生と名前の由来

2025年、大阪で開催予定の大阪・関西万博。

この万博のシンボルともなる、公式キャラクターの名前が、2022年7月18日に決定しました!

その名も

ミャクミャク

です!

ミャクミャクのデザインは、応募総数1,898作品の中から、選ばれました。

大阪・関西万博のロゴマークがパーツになっていますね♪

水と一緒になることで、姿を変えられる“がコンセプトとなり、ミャクミャクに定まった形はありません。

赤い部分‥細胞
青い部分‥清い水

を表していて、赤い部分は分裂し、青い部分は自由自在に形を変えられるキャラクターなんです。

今の時代の

多様性の世の中から、善き未来の姿をうつし出してほしい

との願いが込められているそうです!

さらに、ミャクミャクの名前は、応募総数33,197作品の中から選ばれました。

実は、同じ名前で2名からの応募があり、コンセプトや込められている思いも、2つあるようです!

“脈々”と受け継がれてきた、人間のDNAや知識や技術、歴史や文化など、人間の素晴らしさを未来へ受け継いでほしい。
ミャク=脈は生命そのもの。

赤色と青色が、静脈と動脈を連想させた。
万博テーマである、人類文明のつながりや、国際的なつながりを、脈という言葉で表した。

といった意味が、込められているんです♪

大阪万博キャラクターについての評判と海外の反応は

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」について、世間の反応はどうなのでしょうか?

SNSでは、公式キャラクターデザインが発表された頃から、

怖い
気持ち悪い
なんでこれになったの?

など、独特な見た目に衝撃を受けた人が多数のようです!

しかし一方で、独特な見た目が逆にクセになってきたという声もあるようです。

きもかわいい!
不気味かわいい!

と、かわいく見えてきた!という感じる人もいるようですね♪

海外の反応について、日本のアニメキャラ等は可愛いというのが鉄板ですがミャクミャクに関しては可愛いという反応はなく、「モンスターだ!」という反応が大半を占めていました。

・クトゥルフ(神話の生物)を召喚したのか?
・エヴァンゲリヲンでシンジが戦ってた?
・こっちに来ないで!って彼に言いたい
・ただのモンスター

まとめ

2025年に大阪で、大阪・関西万博が開催予定です。

この万博の公式キャラクターの名前が「ミャクミャク」に決定しました!

「先代から未来へ脈々と受け継ぐ」
「人類文明や国際なつながりを、脈で表す」
といた意味が込められているようですね♪

キャラクターデザインにあったパクリ疑惑は、あるファンアートから広がったデマ情報のようです。

ミャクミャクについて、世間の反応は、「怖い。不気味」というような、独特な見た目が受け容れられない声が多数あるようです。

しかし一方で、「この不気味さがクセになる。きもかわいい」と感じている人も、いるようですね。

世間の声は少し厳しいかもしれませんが、ミャクミャクがたくさんの人に浸透し、日本の元気につながればいいなと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次